【初心者必見】被リンクとは?重要性とSEOへの効果を徹底解説
「Webサイトの被リンクってなに?」
「被リンクを増やすことによるメリットはあるのか」
「被リンクを増やす方法を知りたい」
企業の経営者やマーケティング担当者の中にはこのような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
被リンクとは、外部のサイトから自社のサイトへのリンクが設定されてる状態を指し、SEO施策において、被リンクの獲得は必要不可欠な要素です。
被リンクを受けることで、掲載先のページからの流入が生まれるだけでなく、被リンクの量や質によって検索順位にも影響します。
本記事では、被リンクの基礎知識や重要性、SEOへの影響などについて解説します。
被リンクについて理解を深めたい方やSEO施策の一貫として被リンクを増やしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.被リンクの重要性とSEOへの影響
被リンクの重要性とSEOへの影響について解説します。
- 被リンクとは
- 被リンクがSEOで重要な理由
被リンクとSEOの関係を把握したい方は、ぜひご覧ください。
(1)被リンクとは
被リンクとは、他のサイトから自分のサイトへリンクが設置されている状態のことです。
別名「バックリンク」や「外部リンク」などとも呼ばれます。
被リンクは、サイトの有益性を担保する基準のひとつとして扱われ、検索順位に影響を与えます。
(2)被リンクがSEOで重要な理由
検索エンジンが被リンクをSEOの評価基準として重要視している理由は、検索エンジン自体がコンテンツの優劣を完全には判断できないからです。
多くのリンクが張られているコンテンツは、ユーザーにとって有益なコンテンツであると判断されます。
これは、学術論文における引用と同じ考え方です。
研究者の世界では、他の論文から多く引用されている論文ほど高く評価されます。
引用される数が多い論文は、多くの研究者に影響を与え、価値を認められることになるからです。
Webにおける被リンクも同じです。
質の高いサイトやページには他サイトからの引用・紹介が多くなされ、リンクが増えます。
その結果、「被リンクが多いほど良いページである」と検索エンジンは判断し、SEOに良い影響を与えるのです。
被リンクとSEOの関係性について、さらに知りたい方は以下の記事もご覧ください。
2.Googleが評価する被リンクとは?
上記のように、被リンクを獲得することで検索エンジンに評価され、検索順位が上昇するなどの効果が期待できます。
もっとも、いたずらに被リンクを増やせばよいというわけではなく、良いリンクと悪いリンクがあります。
Googleが評価するのは、もちろん良いリンクであり、人口リンクなどの悪いリンクは逆に評価を落とし、ペナルティを受ける可能性があるため注意が必要です。
Googleから良質と判断されやすい被リンクは、主に以下の3種類です。
- ナチュラルリンク
- 高い関連性を持つ被リンク
- 評価や知名度が高いサイトからの被リンク
逆に、質の悪い被リンクは以下の通りです。
- 自作自演で設置した被リンク
- 公序良俗に反したサイトからの被リンク
良いリンクとは、ユーザーが自然な形で設置したリンクのことを指します。
例えば、自社サイトの専門性や信頼性が高い場合、同様のテーマの他サイトから引用という形でリンクされることがあります。
Googleはこのように自然に設置されたリンクを高く評価します。
また、ビジネス上でつながりのある他の企業や団体から貼られたリンクも高い評価を得られます。
3.良質な被リンクがもたらす効果
良質な被リンクは、SEO評価に影響を与えます。
具体的には、以下のようなメリットがあります。
- 上位表示を獲得しやすくなる
- ドメインパワーが上がりやすくなる
- クローラーの回遊率が上がる
すでにSEO対策を進めている方も、被リンク対策の有用性を把握し、取り組まれることをおすすめします。
(1)上位表示を獲得しやすくなる
良質な被リンクを獲得することで、Googleなどの検索エンジンから高い評価を得やすくなります。
先述したように、良い被リンクが多いと検索エンジンから「ユーザーにとって有益なコンテンツ」と評価されます。
Googleは、ユーザーにとって有益なコンテンツを検索上位に表示する傾向があるため、良質な被リンクを多く獲得することで、上位表示を獲得しやすくなるのです。
検索結果の上位に自社のサイトやコンテンツが表示されると、サイトへの流入数の向上が見込めるため、さらに多くの人にコンテンツを見てもらえます。
(2)ドメインパワーが上がりやすくなる
良い被リンクを多く獲得できると、コンテンツだけでなくWebサイト自体も信頼性の高いサイトだと評価され、ドメインパワーが上がりやすくなります。
ドメインパワーとは、Webサイトのドメインが検索エンジンからどの程度評価を得ているのか数値化したものです。
ドメインパワーが高いサイトは上位表示されやすい傾向にあるため、SEOを強化する上でも、ドメインパワーは重要な要素になります。
高ければ高いほど、個々のコンテンツの検索順位も上がりやすくなるため、良質な被リンクを獲得することが大切です。
(3)クローラーの回遊率が上がる
被リンクが増えるほど、クローラーの回遊率が上がり、各ページがインデックスされやすくなります。
クローラーとは、検索エンジンがWebサイトの情報を収集するために巡回させているロボットのことです。
クローラーはリンクを辿ってWebページを訪問し、収集したデータをインデックスします。
インデックスされないと、そのページは検索結果に表示されません。
クローラーはリンクを辿って、日々膨大な数のWebページを回遊します。
そのため、被リンクがないサイトやページは、クローラーに見つけてもらうのに時間がかかり、サイトやページが評価されるまでに時間的な間隔が生じてしまう可能性があるのです。
しかし、多くの被リンクを獲得することで、外部ページからクローラーが訪問する頻度が増え、ページを見つけてもらいやすくなります。
クローラーの回遊率を上げることで、ページが評価されるまでの時間を短縮することができるのも大きなメリットの1つといえるでしょう。
4.良質な被リンクの獲得方法
被リンクを獲得するための方法には、様々なものがあります。
具体的には、以下のような3つの方法が代表的であるといえます。
- コンテンツマーケティングによるリンク獲得
- SNSを活用した被リンク対策
- 外部サイトとの相互リンクの効果と注意点
順に見ていきましょう。
また、以下の記事ではより詳しく被リンク対策について解説していますので、あわせてご参照ください。
(1)コンテンツマーケティングによるリンク獲得
ユーザーに有益な情報を提供できているコンテンツは、被リンクを獲得しやすくなります。
例えば、ユーザーニーズを満たすような業界ならではの情報などを発信・提供することで、ユーザーにとって有益な情報であると評価される可能性が高いです。
また、コンテンツ内にユーザーが簡単にシェアできるようなボタンを設置するのも良いでしょう。
サイトやページを訪問したユーザーが思わずシェアしたくなるようなコンテンツを制作すれば、自然と被リンクが集まりやすくなります。
なお、他サイトから見て情報源になるような有益なコンテンツを制作することも効果的です。
ほかでは見られないような専門的かつ詳細なデータを提供することで、他サイトからの引用が増え、被リンクが集まります。
(2)SNSを活用した被リンク対策
SNSを活用することも、被リンクを増やすための有効な方法といえます。
SNS上でコンテンツが共有されることで、多くの人の目に留まりやすくなります。
その結果、興味を持った他のWebサイトやブログがリンクを貼ってくれる可能性が高くなるのです。
具体的には、定期的にコンテンツを投稿することで、サイトやページの露出度が増えてさらなる被リンク獲得につながるでしょう。
また、シェアだけでなくSNS上での宣伝も並行して行うなどの方法もおすすめです。
特に、専門性の高いジャンルのサイトや記事はターゲットが限られてくるため、宣伝が足りないと、ニーズがある層まで届かない可能性があります。
SNSで宣伝を行うことで露出が増えるため、リーチできる可能性が高くなります。
(3)外部サイトとの相互リンクの効果と注意点
相互リンクとは、Webサイト同士やWebサイト内のページ同士がお互いのリンクを設置しあうことです。
相互リンクを行うことで、検索エンジンから高い評価を得やすくなります。
なお、相互リンクを行う場合は、関連性のあるWebサイト同士でなければなりません。
提携しているブランドや類似サービスなど、関連性の高い相互リンクを行うことで、ユーザーにとって有益なリンクであると検索エンジンに評価されます。
もっとも、Webサイトのテーマと関連性のないサイトとの相互リンクをひたすら行ってしまうと、検索エンジンからペナルティを受ける可能性があるため注意が必要です。
そのため、相互リンクはユーザーのためになる良質なリンク構築を意識する必要があります。
5.被リンクの調べ方とおすすめ確認ツール
自身のWebサイトの被リンク獲得状況を調べるためには、Googleの公式ツールである「Google Search Console」で確認することができます。
ここでは、実際の操作方法を交えて解説します。
また、「Google Search Console」以外のおすすめのツールについても紹介します。
- 自分でできる被リンクの確認方法
- その他のおすすめの被リンクチェックツール
なお、以下の記事では被リンクの確認方法についてより詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
(1)自分でできる被リンクの確認方法
Google Search Consoleは、Googleが提供するツールで、無料で利用することができます。
被リンクの対策はもちろん、インデックスの状況や検索パフォーマンスなどの情報を知りたい場合にも役立ちます。
Google Search Consoleでの被リンクの確認方法は以下の通りです。
- Google Search Consoleを開く
- 左側のサイドメニューにある「リンク」をクリック
- 外部リンクの詳細をクリック
- リンクを確認したいページをクリック
また、右上の「エクスポート」をクリックすると、被リンク一覧をCSV形式でダウンロードできます。
被リンクの精査をしたいときにおすすめです。
(2)その他のおすすめの被リンクチェックツール
Google Search Console以外にも、被リンクの状況を確認できるツールがあります。
- Ahrefs
- Hanasakigani
- MOZ
それぞれの特徴について、具体的にご説明します。
#1:Ahrefs
Ahrefsは、60万人以上もの人が利用している有料のSEOツールです。
膨大な数のリンクデータとページURLを保有しており、独自のクローラーが24時間で40億ものページを収集するため、データの更新頻度が速いのが特徴です。
新規獲得した被リンクだけでなく、失った被リンクの詳細まで確認することができます。
また、自社サイトや競合サイトが獲得した被リンク状況まで把握することができるため、競合調査を行いたい場合にもおすすめです。
被リンク分析のほかにも、ドメインパワーの計測や対象キーワードの調査など、SEO施策の実務において役立つ機能が備わっています。
Ahrefsでは、4つの料金プランが用意されており、プランによって利用できる機能が違うため、自身に必要な機能が揃っているプランを選ぶようにしましょう。
#2:Hanasakigani
Hanasakiganiは、無料で利用できる被リンクチェックツールです。
トップページから「マイサイト被リンクチェック」を選択し、調査したいURLを入力して、「チェックする」をクリックするだけで、調べることができます。
また、「競合サイト被リンクチェック」では、他社サイトの被リンクの獲得状況も確認できます。
なお、分析可能リンク数には制限があるため、注意が必要です。
#3:Link Explorer(MOZ)
Link Explorerは、アメリカのSEO調査会社であるMOZ社が運営している被リンクチェックツールです。
Link Explorerでは、被リンクの獲得数や掲載メディアを把握できるだけでなく、被リンクを受けたサイトのドメインパワーやページランクなども確認することができます。
また、被リンクがスパムかどうかも確認できるため、ペナルティの回避に役立ちます。
6.低品質な被リンクの影響と対処法
低品質な被リンクは、ユーザーや検索エンジンからの信用性を低下させてしまう可能性があります。
ここでは、低品質な被リンクやその対処法について解説します。
- 低品質な被リンクとは
- 低品質な被リンクの削除方法
(1)低品質な被リンクとは
低品質な被リンクを受けてしまうと、検索順位が下落するだけでなく、検索エンジンからのペナルティを受け、インデックスから削除されてしまう可能性があります。
以下のようなリンクは、低品質と評価されやすいため注意が必要です。
- 相互リンクのみが目的で、関連性が低いWebページからの被リンク
- キーワード数が異常に多いWebサイトからの被リンク
- ブログのコメント欄などからの被リンク
- 有料リンク
上記に該当する被リンクは、低品質なリンクとして、信用性を低下させるだけでなく、Googleのガイドラインに違反する場合があります。
前述した被リンクチェックツールを活用することで、問題ある被リンクを見極めることができます。
信頼を保つためにも、定期的な外部リンクの品質チェックを行いましょう。
(2)低品質な被リンクの削除方法
低品質な被リンクを発見した際は、すぐにサイト運営者に削除依頼を出すようにしましょう。
もし、依頼しても対応してくれない場合は、Google Search Consoleでリンクを否認することも可能です。
Google Search Consoleでのリンクを否認する方法は以下をご参照ください。
- Google Search Consoleを開く
- 左側のサイドメニューにある「リンク」をクリック
- 「外部リンクをエクスポート」から「その他サンプルリンク」をクリックし、被リンクのリストを抽出する
- 抽出したリストから否認する被リンクをテキストファイルにまとめる
- 「否認ツール」へアクセス
- リンクを否認したいプロパティを選択する
- 作成したテキストファイルを「リンク否認ツール」にアップロード
まとめ
被リンクはSEO対策を行ううえで重要な施策です。
検索エンジンから高い評価を得るためにも、良質なリンクを集める必要があります。
良質なリンクを集めるためには、ユーザーにとって有益であり、他サイトから引用されるようなコンテンツを制作しなければなりません。
被リンクの概念や効果などについて適切に理解したうえで、Webサイトを運用していきましょう。
TMS Partners株式会社では、Webサイトのデザイン立案から実装、その後の運用までワンストップでサポートしています。
無料で相談もできるため、SEO対策について詳しく知りたい方は、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから