ブログ初心者必見!ブログを始める2つの方法と3つのポイント
「ブログにチャレンジしたいけど、何から始めればいい?」
「ブログを始めるにあたって気を付けるべきことは何?」
このように悩んでいませんか?
実はブログは使い方を理解すれば初心者でも簡単に始めることができ、あなたの価値観や感性に共感してくれる人を見つけることで収入を得ることもできるのです!
今回は、ブログを始める2つの方法やブログを始めるにあたって気を付けたい3つのポイントを紹介するとともに、ブログを始めることで得られる3つのメリットについても紹介します。
この記事を読んでブログの始め方を理解し、楽しく簡単に始められるブログにチャレンジしてくださいね。
1.ブログを始める2つの方法
ブログを始めるにあたり、まずは作り方を選択します。
ブログの作り方は大きく分けて以下の2つの方法があります。
- ブログサービスを利用する
- WordPressを利用する
順番に説明します。
作り方1.ブログサービスを利用する
ブログの作り方の1つ目はブログサービスを利用する方法です。
ブログサービスは、ブログを作成・管理する機能を提供しているサービスで、有料・無料いずれのものもあります。
代表的なサービスとして挙げられるのは、はてなブログ・Amebaブログ・ライブドアブログなどです。
ブログサービスは、元からブログの機能に特化したサービスであるためシンプルで簡単に利用できます。
あらかじめ用意されたWebサイトのテンプレートから好みのデザインを選択するだけで、短時間でブログを開始することが可能です。
その反面、カスタマイズできる範囲に限りがあったり、サービス提供会社の都合で突如利用ができなくなるといったリスクがあります。
また、無料のサービスの中には勝手に広告が掲載されてしまうものや商用利用が禁止とされているものがありますので注意しましょう。
このように、ブログサービスを利用してブログを始めるという方法があり、非常に簡単に利用できるため初心者や専門的な知識がない方に向いています。
作り方2.WordPressを利用する
ブログの作り方の2つ目はWordPressを利用する方法です。
WordPressは、ブログやホームページを作成・管理するためのソフトで、オープンソース(無料でコードが公開されているソフト)です。
WordPressを利用すれば、管理画面からタイトルや本文・画像を書くだけで自動的にPHP・HTML・CSSなどのプログラミング言語に変換してくれるため直接コードを書く必要がありません。
また、WordPressにはテーマ(テンプレート)やプラグイン(拡張機能)が多数存在し、簡単かつスピーディーに独自のデザイン性・機能性の高いブログを作成することが可能です。
さらに、PHP・HTML・CSS等の言語知識がある場合には自身でテーマを編集し、細かくカスタマイズすることもできます。
自由度が高く自分の好きなようにブログを作成できることに加えて、もちろんブログサービスであるような意図しない広告が掲載されることもなく、商用利用も問題ありません。
突然のサービス停止でブログが利用できなくなるリスクも回避できるのもメリットです。
ただし、WordPressを利用する場合には、サーバーとドメインを自分で用意し、インストールと初期設定を行う必要があります。
また、運用が始まってからもWordPressのアップデートやセキュリティ対策を自分自身で行う必要があり、継続的に手間がかかる点にも注意が必要です。
このように、WordPressを利用してブログを始めるという方法があり、ブログサービスに比べて手間はかかるものの自分の好きなデザインにこだわったり本格的な運用にも対応できるためおすすめです。
WordPressを利用する場合、最初にサーバーとドメインを用意して、サーバーにWordPressをインストールし初期設定する必要があります。
サーバーは言うなればホームページの土地のようなもので、ドメインはホームページの住所のようなもので、Webサイトを構築する上で必ず必要となるものです。
サーバを自前で用意する方法もありますが、WordPressを簡易にインストールできるサービスのあるレンタルサーバーを利用すると比較的簡単な手順で準備することができます。
簡易インストールサービスを利用した場合の手順は以下の通りです。(設定に関しては、例としてXSERVERの管理画面での手順を記載しています)
- XSERVERやCPI、ロリポップなどのレンタルサーバーサービスからサーバーをレンタル
- お名前.comやスタードメイン、ムームードメインなどのドメインサービスからドメインを取得
- サーバーパネルから、WordPress簡単インストール → プログラムのインストールをクリック
- インストールURL・ブログ名・ユーザ名・パスワード・メールアドレスを入力し、キャッシュ自動削除ON/OFF・データベースの自動/手動作成を選択し、インストール(確認)をクリック
以上の手順を行い、完了画面が表示されればインストールは完了です。
このように、WordPressを利用する場合には、簡易インストールサービス付きのレンタルサーバーを利用するのがおすすめです。
2.ブログ作成時に気を付ける3つのポイント
次に、ブログを作成する際に気を付けたい以下の3つのポイントを紹介します。
- ターゲットや目的を明確にする
- 伝えたいキーワードを決めてタイトルや見出しに入れる
- 読者の立場に立って記事を書く
順番に説明します。
ポイント1.ターゲットや目的を明確にする
ブログを作成する際には、最初にターゲットや目的を明確にしましょう。
どのような相手に対して、どのような気持ちになってもらいたいのか・どのような行動を起こしてもらいたいのかを具体的にイメージすることで、訴求力のあるブログを作成することができるからです。
初心者はとにかく記事をがむしゃらに書いてみようと言われることも多いですが、自分の言いたいことをただ書き連ねていてもいまいち読者には伝わりません。
ターゲットや目的を念頭ににおいて書くだけで、ずいぶん読みやすい記事になるものです。
例えば、ターゲットは全く料理をしたことのない20代の男性の方で、目的はブログを読むことで料理が簡単で楽しいと思い実際にチャレンジしてもらいたいとします。
すると、実際の記事を執筆する際にもおのずと男性が好きなメニューを選んだり初心者でも分かりやすい書き方をすることができるでしょう。
ちなみに、先程の例のようにターゲットや目的はなるべく具体的に設定しておくのがおすすめです。
このように、ブログを作成する際にはあらかじめターゲットや目的を設定しておくことで訴求力のある文章を書くことができます。
ポイント2.伝えたいキーワードを決めてタイトルや見出しに入れる
ブログを作成する際には、伝えたいキーワードを決めてタイトルや見出しに入れることを意識しましょう。
ブログを読んでもらうためには、タイトルを見たユーザーがその記事に興味を持ちクリックしてくれる必要があります。
そのためには、タイトルを見ただけでその記事の魅力が端的に伝わることが重要です。
この記事に興味を持つ人は、どのようなキーワードで検索をかけるだろう・どのようなタイトルに興味を持つだろうという観点でキーワードやタイトルを考えてみてください。
また、Webの記事は流し読みされることが多く、一言一句丁寧に読んでもらえることはあまりないと言っても過言ではありません。
そのため、見出しだけをチェックして興味がなければそのまま読み飛ばされる可能性が高いのです。
見出しを読んだだけでもその記事で言いたいことが伝わるよう分かりやすい文言を工夫しましょう。
ちなみに、SEO対策(検索エンジン最適化)の観点からも、キーワードをタイトルや見出しに入れておくことは有効です。
このように、ブログを作成する際には伝えたいキーワードを決めてタイトルや見出しに入れておくことで、ユーザーの目にとまる可能性が高まります。
ポイント3.読者の立場に立って記事を書く
ブログを作成する際には、読者の立場に立って記事を書くことを心掛けましょう。
ブログを書くだけで満足で、誰にも読んでもらえなくてもよいただの日記だということであれば気にしなくても構いません。
しかし、せっかくブログとして読者に公開する以上、多くの人に読んでもらって何かを感じてもらいたいのであれば、読者の立場に立って記事を書くべきです。
読者に読んでもらうためには、読者が興味・関心を持てたり読者の役に立つ内容であることが求められます。
また、ただ自分の書きたいことを書くのではなく、読者の立場でどう書けば魅力的に伝わるのかを常に考えなければなりません。
このように、ブログを作成する際には内容・表現方法ともに読者の立場に立って書かれているかを意識することが大切です。
3.ブログを始めることで得られる3つのメリット
最後に、ブログを始めることで得られるメリットについて以下の3点に分けて紹介します。
- 価値観や感性を共感してもらえる
- 自分を見つめ直す機会を得られる
- 広告を掲載することで収入を得られる
順番に説明します。
メリット1.価値観や感性を共感してもらえる
ブログを始めるメリットの1つ目に、価値観や感性を共感してもらえる点が挙げられます。
ブログには、今までの自信の経験をもとに自分の好きなことや得意なことを中心に記事を書くことになるでしょう。
当然のことながら、その記事の中には自身の価値観や感性が凝縮されることになります。
ブログを通じて今まで出会えなかった同じ価値観や感性を持った人たちとつながることができれば大きな財産になります。
ブログは長く続けていくことで内容が充実し収入の増加にもつながりますが、書くことがノルマのようになり書くこと自体に楽しさを感じられなくなると、その作業は苦痛になっていきます。
ブログを長く続けていくためにも、読者と価値観や感性を共有してつながりを持つことに喜びを感じ、ブログを楽しく続けていくことが大切です。
メリット2.自分を見つめ直す機会を得られる
ブログを始めるメリットの2つ目に自分を見つめ直す機会を得られる点が挙げられます。
ブログには、読者が興味・関心を持ってくれたり役に立ったと思ってもらえることを書きます。
そのためには、自分がどのようなテーマ・内容であれば読者をひきつける記事を書けるのかを自分に問いかけることになるのです。
ブログを書くことで、自分の過去の体験の中で読者に伝えられるものは何だろうと考えたり、日々の暮らしの中で発信できることを積極的に探したり、ブログで宣言したことを実現しようと自分を律する糧にできたりします。
このように、ブログを始めることがきっかけで自分と向き合い見つめ直す機会をもてる点もメリットです。
メリット3.広告を掲載することで収入を得られる
ブログを始めるメリットの3つ目に広告を掲載することで収入を得られる点が挙げられます。
ブログが多くの方に閲覧されることになれば、それだけブログに価値が発生します。
具体的には、広告を張り付けることで広告収入を得られたり、商品やサービスを紹介することで紹介料を得られるのです。
閲覧数の多いブログの場合、放置しておいても勝手に収入が入ってくるような状態になる場合もあります。
人気ブロガーでは月額100万円以上を稼いでいると公表している人もいますから、ブログで生計を立てることも夢ではありません。
ブログの収入について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
このように、ブログの閲覧数が多くなれば、その分収入が得られる点もメリットです。
まとめ
この記事では、ブログを始める2つの方法やブログを始めるにあたって気を付けたい3つのポイント、ブログを始めることで得られる3つのメリットについて紹介しました。
ブログは使い方を理解することができれば初心者でも簡単に始められ、あなたの価値観や感性に共感してくれる人を見つけたり収入を得ることもできます。
ぜひこの記事を読んでブログの始め方を理解し、楽しく簡単に始められるブログにチャレンジしてください!
ブロガーになるための知識について、知りたい方はこちらをご覧ください。