コラム

SEO診断とは?SEO診断の利用方法とおすすめ無料ツール5選

投稿日:
最終更新日:
TMS編集部

「自分のホームページはどの程度SEO対策ができているのだろう?」
「SEO診断を行いたいが、ツールがたくさんありすぎて選べない」

このように悩んでいませんか?

実はSEO診断はリーズナブルかつ簡単に利用することができ、診断と改善を繰り返すことで検索順位を上位に上げることができるのです!

今回は、SEO診断の概要および利用方法を紹介するとともに、無料で使えるSEO診断ツール5選についても解説します。

この記事を読んでSEO診断を利用し自分のページのSEO対策を改善すれば、ホームページのアクセス数アップにつながりますよ!

1.SEO診断とは

SEO診断とは

SEO診断とは、特定のWebページにSEO対策(検索エンジン最適化)が施されているかを診断することを言います。

検索順位はGoogleが決めた200以上の項目に従って決められるため、SEO対策もキーワード選定やタイトルの付け方、独自性、被リンク数などさまざまな項目に対して実施する必要があります。

自分のホームページやブログにおいてどの部分のSEO対策は十分で、どの部分は改善の余地があるのかを知るためには、ツールを用いたSEO診断が有効です。

SEO診断ツールにはさまざまな種類がありますが、アクセス解析や検索順位を調べたり、ライバルサイトと比較を行ったり、改善提案をしてくれるものもあります。

また、今回の記事ではSEO対策全般を診断できるツールについて紹介していきますが、検索順位チェックツールやキーワード調査ツールのようにSEOの中でも特定の項目に対しての診断や改善提案を行うツールもあります。

検索順位チェックツールについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

2019.11.25

気になるSEOのランキングは?ランクツールのおすすめ3選と改善案

ツールは無料・有料いずれのものもあり、無料のものでも十分診断できますが、有料のものは診断回数の上限がなかったり無料のものより機能数が多い傾向にあります。

はじめて利用する場合はひとまず無料のもので試してみて、もっと使い勝手や機能をランクアップしたい場合に有料のものを利用するのが良いでしょう。

このように、自分のホームページに適したSEO診断ツールを用いて定期的に診断を行いつつ自身のホームページ・ブログの改善を行うことで、次第に検索順位を上げていくことが可能です。

2.SEO診断の手順

SEO診断の方法

次に、SEO診断の方法を説明します。

ツールによって画面は異なりますが、一般的には以下の手順です。

  1. 診断ツールのページを開く
  2. 診断したいWebページのURLを入力する
  3. キーワードを入力する(任意の場合もあり)
  4. 診断ボタンを押下する

以上の手順で診断が開始され、数分待つと診断結果が表示されます。

このように、非常に簡単な手順でスピーディーに診断を行うことができます。

3.おすすめ無料診断ツール5選

おすすめツール

最後に、無料で使えるおすすめ診断ツールを以下の5つ紹介します。

  1. itomakihitode.jp
  2. SEO TOOLS
  3. seo door
  4. fukurou
  5. SEO高屋(SEO CHECK TOOL)

順番に説明します。

(1)幅広い利用者に支持されている「itomakihitode.jp」

itomakihitode.jp

itomakihitode.jpは、検索結果上位の10サイトと自分のサイトを比較して検索順位・head内テキスト情報・被リンク状況・内部SEO状況を確認できるツールです。

初心者でも扱いやすく、無料で利用できます。

複数サイトを所有する方やサイト制作者に利用されるだけでなく、WebコンサルティングやSEO診断を生業とする人にも利用されています。

さらに有料版にアップグレードすれば、1日あたりの診断数の上限がなくなり、CSV出力機能を利用することも可能です。

このように、itomakihitode.jpは初心者からSEO診断の専門家まで幅広く利用されている豊富な機能が特徴のSEO診断ツールです。

(2)評価を可視化したいなら「SEO TOOLS」

SEO TOOLS

SEO TOOLSは、トラフィックランキング・インデックス数・被リンク数などの項目を診断することのできるツールです。

SEOの関連ニュースを配信するポータルサイト上で、サービスの一環として無料で提供されています。

診断結果は、Googleからの評価度合い・評価に至った要因・解決するためのヒントが記載されます。

また、数値化・ランク付けによって現在のSEO対策の度合いを分かりやすく表現してくれるのが特徴です。

時にはキーワードの解析に時間がかかりうまく表示されないケースがあるため、その場合は少し時間を置いてから再度チャレンジしてみてください。

このように、SEO TOOLSは数値により評価を可視化できるのが特徴のSEO診断ツールです。

(3)1ツールで必要な機能を網羅しているのは「seo door」

seo door

seo doorは、順位チェック・コンテンツ分析・内部SEO対策・競合分析などの機能を有するツールです。

ツール内でSEO診断に必要とされる機能を一通り網羅できています。

無料で使える期間は7日間のため、継続して利用したい場合には有料プランへの移行が必要となりますが、今なら12カ月間月額1000円で利用できるライトプランも用意されており、安価に継続利用できます。

その他にもスタンダード・プロフェッショナル・エンタープライズと3段階のプランが用意されており、利用者の要望に応じて金額・機能を選択できる仕組みとなっています。

このように、seo doorは、SEO診断に必要とされる機能を1つのツール内で網羅していることと豊富なラインナップが特徴のSEO診断ツールです。

(4)上位サイトとの比較からアドバイスをもらえるのは「fukurou」

fukurou

fukurouは、上位サイトの状況と比較してコンテンツ対策と被リンク対策を重点的にアドバイスしてくれるツールです。

高い順位を狙いたいと考えているキーワードを入力すると、現在高い評価を受けているコンテンツの傾向を示してくれます。

この機能を使えば、対策キーワードに必要なコンテンツを検討することが可能です。

また、対策キーワードをページのどこにどのように入れるかのアドバイスももらえます。

ただし、利用できる回数が1日2回までという制限があるため注意が必要です。

このように、fukurouは上位サイトを解析してアドバイスをもらえるのが特徴のSEO診断ツールです。

(5)気軽に診断したいなら「SEO高屋(SEO CHECK TOOL)」

SEO高屋

SEO高屋(SEO CHECK TOOL)は、あらかじめブラウザのブックマークに登録しておくだけで1クリックで診断することが可能なツールです。

SEOは定期的に診断を行い改善を繰り返すことが大切ですが、面倒だったりどのサイトで診断したかを忘れてしまったりで1度きりしか診断しなかったというケースも多くあります。

その点、一度登録を済ませておくことで1クリックで診断を始めることができれば、診断をこまめに行いやすくなります。

SEO高屋では、titleなどの内部要因調査結果や被リンク・発リンクチェックなどを検出することが可能です。

このように、SEO高屋は1クリックで気軽に診断できることが特徴のSEO診断ツールです。

SEOのツールに関しては、以下の記事でも紹介しているのでぜひご覧ください。

2019.11.21

SEO対策にオススメの無料ツール11選と有料へ切替える3つの基準

まとめ

この記事では、SEO診断の概要およびその利用法、無料で使えるSEO診断ツール5選について紹介しました。

SEO診断はリーズナブルで簡単に利用することができ、診断と改善を繰り返すことで検索順位を上位に上げることができます。

ぜひこの記事を読んでSEO診断を活用し、自身のホームページのアクセス数をアップさせてください!

この記事を読んだ方には以下の記事もおすすめです。

2019.11.21

SEO対策にはPDCAサイクルが必須!検索順位チェックツール5選

この記事の投稿者
TMS編集部
TMS編集部
京都のWebコンサルティング・制作会社TMS Partners株式会社のコラム編集部です。中小企業/個人事業主が取り組みやすいWebマーケティングや、SEO、Web広告、マーケティングオートメーションのknow-howをお届けします。