コーポレートサイト制作にテンプレートを使う4つのメリットと2つの注意点
「テンプレートを使ってコーポレートサイトを作るメリットって何があるの?」
「コーポレートサイトのテンプレートを使うとき、何に注意したら良いの?」
コーポレートサイトをWordPressで制作することになったが、テンプレートについて詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。
テンプレートを使えば誰でも簡単にコーポレートサイトを作れるのですが、実はそれ以外にもサイト制作初心者に嬉しいメリットがあるのです!
今回は、テンプレートのメリットと使う時の注意点について紹介します。
この記事を読んで、WordPressのテンプレートに関する知識を深め、自社のイメージに合うサイトを制作しましょう!
コーポレートサイトの概要や役割について以下の記事でまとめているので、そちらも合わせてご覧ください。
1.コーポレートサイト制作にテンプレートを使う4つのメリット
WordPressではさまざまなテンプレートを利用することができますが、テンプレートを使うことで得られるメリットについて紹介します。
今回紹介するメリットは以下の4つです。
メリットを把握することで、コーポレートサイト制作に対してモチベーションを高めることができますよ!
それでは、順に紹介します。
なお、以下の記事でWordPressを使ってコーポレートサイトを作るメリットやおすすめのテンプレートについてまとめているので、そちらも合わせてご覧ください。
(1)プログラミングやデザインの知識がなくても制作できる
テンプレートを利用することで、専門的な知識がなくても簡単にサイトを制作することができます。
サイトを制作するときに、すでにプログラマーがHTMLやCSSを駆使して作成しているものをインストールして利用するだけです。
昨日今日パソコンを始めた人でも立派なサイトを作ることができるので、カスタマイズに自信がない人でもバラエティーに富んだサイトを作ることができますよ!
(2)完成度の高いサイトを制作できる
専門家がテンプレートを作成してくれているので、インストールするだけでプロが作ったような完成度の高いサイトを作れます。
テンプレートの種類は常に新しいものが公開されているので、トレンドのデザインから昔ながらの懐かしい雰囲気のデザインなどさまざまなテンプレートから好きなものを選ぶことが可能です。
自社のイメージやコーポレートサイトの目的に合わせて、オリジナル性の高いテンプレートを選びましょう!
(3)時間をかけずにすぐに制作できる
テンプレートの良いところは、素人でも時間をかけることなくサイトを作ることができる点です。
クオリティを高くすることも重要ですが、なんと言っても作業時間を短縮できる点が、制作担当者からすると一番嬉しいのではないでしょうか。
テンプレートを利用すれば、決まった型にテキストや画像などのコンテンツを足していくだけなので、あっという間に自社オリジナルのコーポレートサイトを作ることができますよ!
(4)サイト制作のコストを抑えられる
コーポレートサイト制作においてコストを削減できる点も、テンプレートを利用する大きなメリットの1つです。
専門のサイト制作会社に作業を依頼すると、当然制作費が請求されます。
依頼する会社によっては、依頼者が素人なのを良いことに足元を見てくる会社もあるでしょう!
しかし、無料テンプレートを使って自社で制作すれば、サーバー代などの初期コストを除いて制作自体にかかる費用は制作者の人件費だけで済むのでかなりお得です!
もし、無料テンプレートに気に入ったものがない場合でも、安い料金で提供されているオリジナルの有料テンプレートを使えば、クオリティも高くコストを抑えてサイトを制作できますよ!
2.テンプレートを選ぶ4つのポイント
テンプレートであれば何でも良いというわけではなく、自社に合ったテンプレートを使う必要があるので、ここではテンプレートを選ぶコツを紹介します。
今回紹介するポイントは以下の4つです。
それでは、順に説明します。
なお、コーポレートサイトのデザインを選ぶコツについて以下の記事で紹介しています。
そちらも合わせて参考にしてください。
(1)自社業種のカテゴリーから選ぶ
テンプレートを選ぶときは、自社の業種のカテゴリーの中から選ぶと良いです!
Template Partyなどほとんどのテンプレート集では業種やサイトのイメージごとのカテゴリーで分けられています。
初めてサイトを作るときはデザインで失敗しないために、企業イメージとサイトのデザインがマッチしやすい業種カテゴリーの中から選びましょう!
(2)自社のイメージカラーがベースになっているものにする
自社のイメージカラーがサイトのベースカラーになっているものを選ぶと、企業イメージとサイトのギャップが生まれにくいです。
どの色をベースに使っているかで、サイトのイメージは大きく変化してしまいます。
テンプレートのベースカラーに注目して選ぶと、企業イメージに近いサイトができやすいので、自社のイメージカラーが何色なのか考えてみましょう!
(3)メインコンテンツが読みやすいものを選ぶ
メインコンテンツが客観的に読みやすいものなのかチェックすることも重要です。
テンプレートごとにメインコンテンツのレイアウトやデザインは異なります。
サイトのタイトルや背景に目がいきがちですが、メインコンテンツこそ要チェックです!
ユーザーが一番見るポイントがメインコンテンツなので、この部分が読みにくいと離脱率が高くなります。
メインコンテンツの読みやすさをチェックして、読みにくいテンプレートを避けるようにしましょう!
(4)使い勝手が良いものを選ぶ
メインコンテンツも重要ですが、ページ全体の使いやすさもチェックしておくことをおすすめします。
ページの下部から上部にワンクリックで戻るボタンがあったり、目次から目的のページに移動できたりすると、ユーザーの立場からして便利ですよね。
ただ見やすいものにするのではなく、サイト自体が使いやすいものにすることでユーザーの満足度を高めることができます。
使い勝手の悪いサイトも離脱率が高くなるので、ユーザー目線に立ってストレスがかからないデザインを選びましょう!
3.テンプレートを利用するときの2つの注意点
テンプレートを使うときに注意しなければならない点が2つあります。
テンプレートは、パソコン初心者でも簡単にサイトを作ることができる優れたツールですが、注意点として上記2点は把握しておきましょう。
それでは、順に説明します。
(1)他サイトとデザインが似てしまうことがある
テンプレートをアレンジするわけではないので、他サイトとデザインが似てしまうことがあります。
同じテンプレートを使っている場合は、全く同じデザインになることがありますし、似ているテンプレートを使えば、「サイトのタイトルが違うだけで同じじゃない?」と錯覚することもあるのです。
したがって、他サイトとデザインが重なることが気になるのであれば、コンテンツの中身や情報量で勝負するか、運用に慣れてきたらオリジナルのデザインを新たに作り直すことをおすすめします。
(2)カスタマイズするには専門的な知識が必要になる
既存のテンプレートをカスタマイズするときには専門的な知識が必要になります。
カスタマイズするにはHTMLやCSSに詳しくなければならないので、テンプレートをアレンジすることはパソコン初心者にはハードルがかなり高いです。
もし、オリジナル性を高くするためにサイトをカスタマイズしたいときは、HTMLやCSSに詳しい人かサイト制作会社に依頼しましょう!
まとめ
コーポレートサイト制作にテンプレートを使うことで、作業時間の短縮や制作コスト削減などさまざまなメリットがあります。
メリットを考えるとテンプレートを利用した方が良いので、今回紹介したコツを参考に自社に合ったデザインを選んでくださいね!
ただし、テンプレートを使う以上は他サイトに似てしまうことがあるので、コンテンツの質を高めたりカスタマイズしたりして、オリジナル性を高めていきましょう!
なお、以下の記事にWordPressでコーポレートサイトを作る方法をまとめているので、合わせてそちらもご覧ください。