コーポレートサイトにこだわるべき?デザインを選ぶ3つのコツとトレンド
「コーポレートサイトのデザインを選ぶコツってあるの?」
「コーポレートサイトデザインのトレンドって何?」
コーポレートサイトを立ち上げることになったは良いが、どのようなデザインにすれば良いか困っている人も多いのではないでしょうか。
ネット上に多くのコーポレートサイトがありますが、なかなかどのようなデザインなのかまで詳しくチェックしないですよね。
デザインはさまざまですが、実はどのサイトにも共通して言える自社にあったデザインを選ぶコツがあるのです!
今回はコーポレートサイトのデザインを決めるときのポイントや最近のトレンドを紹介します。
この記事を読んで、自社のイメージに合うサイトのデザインを選びましょう!
コーポレートサイトの概要や目的、制作するメリットについては以下の記事で詳しく解説しているので、そちらも合わせてご覧ください。
1.コーポレートサイトのデザインを選ぶ3つのコツ
ここでは、コーポレートサイトのデザインを選ぶコツを紹介します。
今回紹介するデザイン選びのポイントは以下の3つです。
コーポレートサイトのデザインの種類はたくさんあるので、自社のイメージにぴったりのデザインを選ばなければなりません。
順に説明するので、デザイン選びの参考にしてくださいね!
(1)自社のイメージに合わせる
コーポレートサイトは会社の顔でもあるので、自社のイメージに合わせることが第一です!
コーポレートサイトを見れば、その企業がどのような商品を提供しているのかが分かりますし、掲載している情報が詳しいほど、その企業への信頼度は高まります。
しかし、企業のイメージにそぐわないデザインになっていれば、いくら魅力的な商品やサービスと提供していても、企業への信頼度はいまいち上がりませんよね。
したがって、サイトを見た人がデザインからどのような企業なのか想像できるようにしましょう。
例えば、コーポレートサイト制作の企業であれば、プログラミングを連想させるようなデジタルな画像を入れたり、黒や緑などのサイバー色が強めの色合いにしたりするとベストです!
決して、明るくてカラフルなものなど、サイトの見た目からプログラミングが連想できないデザインにしないようにしてください。
オリジナル性も重要ですが、あまり一般のイメージからずれたデザインにしないように心がけましょう!
(2)サイトの目的に沿ったものにする
サイトの目的に沿ったデザインにすることも重要です。
コーポレートサイトは、会社の情報を開示し訪問者の信頼を獲得しコンバージョンにつなげるために制作します。
そのため、企業が求める成果につながるように訪問者を誘導できるデザインにしなければなりません。
例えば、見込み客から資料請求をしてもらうことを成果にするのか、商品・サービスの購入を成果にするのかでサイトのデザインは変わります。
資料請求をゴールとするのであれば、資料請求ページへのリンクをバナー広告にして目が届くところに配置できるレイアウトにしなければなりません。
一方、商品・サービスの販売を狙うのであれば、トップページがランディングページに向いているデザインにしなければなりません。
ランディングページの概要や作り方については以下の記事でまとめているので、そちらも合わせてご覧ください。
そのため、「コーポレートサイトの訪問者がサイト内で取る行動=企業が求める成果」になるように、デザインやレイアウトを決めましょう!
(3)SEO対策に適したものにする
コーポレートサイトでもSEO対策が必要なので、SEO対策に適したデザインにしましょう。
SEO対策で重要なポイントは以下の通りです。
- 成果につながるページへの導線が確立している
- 検索エンジンからの流入を増やす
そのため、サイト内リンクを貼りやすいデザインや外部から流入が見込めるコンテンツを増やしやすいデザインがおすすめです。
訪問者のサイト内の行動が一定になるような導線設計ができるデザインを選びましょう!
2.コーポレートサイトデザインにこだわる3つのメリット
コーポレートサイトデザインにこだわることでさまざまなメリットがあります。
今回紹介するメリットは以下の3つです。
ただコーポレートサイトを制作するだけではなく、しっかり恩恵を受けられるようにデザインにはこだわった方が良いです。
メリットについてそれぞれ順に紹介します。
コーポレートサイトを制作する目的も把握しておくと理解が深まるので、以下の記事も合わせてご覧ください。
(1)案件相談が増える
コーポレートサイトのデザイン次第で案件の相談が増えるのです。
定期的に会社の情報を更新することで、ユーザーからの信頼性が高くなります。
情報が定期的に更新されていることが一目でわかるようにしておけば、それだけサイトへの力の入れ具合が受け取れるので、サイトや企業への信頼度は高くなること間違いありません!
また、見やすい表示に切り替わるレスポンシブデザインを使うことで、使い勝手が良くなりユーザーの満足度を高めることが可能です!
実際に、ヤマトフィナンシャルなどのサイトでレスポンシブデザインが使われています。
ユーザーに信頼や満足してもらえれば、それだけ商品・サービスの販売数や仕事の依頼数などが増えることになるので、大きなビジネスチャンスにつながるのです!
オンライン上のビジネスチャンスをつかむためには、コーポレートサイトのデザインは重要なので、案件数増加を目指すならサイト内の情報が見やすいデザインにしましょう!
(2)企業のブランディングができる
コーポレートサイトのデザインは企業のブランディングにおいて重要です。
デザインを選ぶコツでも紹介しましたが、コーポレートサイトは企業イメージにつながります。
自社について知らない人はサイトから企業のイメージを連想するので、デザインにこだわることで大企業にも劣らない企業イメージを作ることが可能です!
中小企業の場合、サイトの訪問者にいかに信頼してもらえるかが重要なので、サイトの作りこみ度で信頼性をアップするしかありません。
ユーザーに自社イメージを強烈に植え付けられるようにデザインにこだわりましょう!
(3)採用関連の問い合わせ率が向上する
採用活動を積極的に行いたい企業はコーポレートサイトのデザインにこだわりましょう!
コーポレートサイトはユーザーだけではなく、就活生もチェックしています。
ユーザーから信頼度が高い企業は就活生からも信用されていることが多く、人気の企業ほどサイトに力を入れているものです。
求人情報サイトに登録して採用活動をすることも有効ですが、コーポレートサイトに自社の細かい求人情報を掲載することで、同業他社よりも応募されやすくなります。
会社が求める人材や給与体系など詳しく情報を入手できるので、就活生も応募しやすくなりますし、サイト内の業務内容などを見て企業に魅力を感じる人もいるはずです。
「この会社で働きたい!」と思ってもらえるようなコーポレートサイトを心がけましょう!
3.コーポレートサイトデザインの2つのトレンド
ここではコーポレートサイトデザインのトレンドを紹介します。
今回紹介する2つのトレンドは把握しておきましょう。
それでは、順に説明します。
コーポレートサイトデザインの参考になるサイトをまとめた記事もあるので、デザイン選びに役立ててみてください!
(1)ワンカラム・レスポンシブ
ワンカラム・レスポンシブのデザインがコーポレートサイトの主流になっています。
魅力的なデザインを作りやすいだけでなく、スマホやタブレットなどさまざまなサイズに適応しやすい特徴があります。
コーポレートサイトはパソコンだけでなくスマホなどのさまざまなデバイスで見られることが多いので、見やすいデザインにしたいのであればワンカラムのデザインがおすすめですよ!
(2)写真や動画を横幅いっぱいに配置したデザイン
写真や動画を横幅いっぱいに配置したデザインもコーポレートサイトでよく見ます。
社員や商品の写真や動画を載せることで会社の事業内容を伝えやすくなるため、ユーザーは企業のイメージがしやすいです。
企業について知りたい人がコーポレートサイトに訪れるので、視覚的に企業の情報を確認できる点がこのデザインの大きなメリットと言えます。
特に動画は短時間で発信できる情報量が多いので、ブランディング力を高めたいのであれば、動画を掲載することがおすすめです!
まとめ
コーポレートサイトは企業のイメージに直結するので、デザインにはこだわった方が良いです。
今回紹介したデザインを選ぶポイントを参考に、自社にぴったりのデザインでサイトを制作しましょう!
デザインを選ぶときに2つのトレンドデザインを意識してみると、説得力のあるサイトになりますよ!
おしゃれなコーポレートサイトを制作したいという人は、以下の記事も参考にしてみてください。